スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事

  1. さすがに打ち切り「アイアンフィスト」
  2. Netflixで見る絶対にハマれる超名作アニメ【完結作品】
  3. 【ディフェンダーズ・ムラカミ役】ユタカ・タケウチ インタビュー
  4. ブラックミラー【オススメ10選+各話評価+シーズン5ネタバレなし感想追記】
  5. Netflixドラマ「イノセント El inocente」ネタバレなし レビュー
  6. ドラマ版「僕だけがいない街」アニメと比べて
  7. 【学園ドラマ+謎と陰謀】グリーンハウス・アカデミー
  8. 【一気見推奨】マイブロック on my block【ヒスパニック系ティーンドラマ】
  9. 【3月6日シーズン2】SECRET CITY シークレットシティ【見る前に知っておくべき3つのこと】
  10. なぜかシーズン2で打ち切り「American vandal アメリカを荒らす者たち」

【子育てアニメ】うさぎドロップ

スポンサーリンク

新着記事

Netflixオリジナルドラマ「ブリジャートン家」レビュー

Netflixドラマ「ブリジャートン家」 Bridgerton 詳細 ブリジャー ...

Netflixドラマ「瞳の奥に Behind her eyes」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ「瞳の奥に behind her eyes」詳細 出演:シモ ...

Netflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス」レビュー

「今際の国のアリス」詳細 「今際の国のアリス」:2020年 日本監督:佐藤信介 ...

Netflixオリジナルドラマ「クイーンズギャンビット」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ 「クイーンズギャンビット」 詳細 クイーンズギャンビット ...

アニメ うさぎドロップのタイトル(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

30歳独身男の子育てアニメ

「うさぎドロップ」 2011年 アニメ 全11話
原作宇仁田ゆみ
監督亀井幹太
シリーズ構成岸本卓
脚本岸本卓
キャラクターデザイン山下祐

 

ざっくりあらすじ

30歳の独身男、河地大吉(ダイキチ)祖父の葬儀で一人の少女と出会う。
その少女、鹿賀りんは祖父の隠し子であった。望まれぬ子であったりんを施設に入れようと言う親族の意見に反発したダイキチは、りんを自分が引き取り育てると言う。こうして不器用な男としっかり者の少女との共同生活が始まるのだった。
棺桶の中の爺さんに花を添えるりんに寄り添うダイキチ(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

 

アニメでは珍しいタイプの話

親類の誰も引き取ろうとせず、施設に入ようとしている話を聞くと、ダイキチ即断。
「りん、俺んち来るか」
ドラマならよくありそうな話だけど、アニメで見るのは新鮮だ。毎話のOP前の水彩調の作画もアニメならではの空気感。
手をつなぐダイキチとりん(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

 

 

子育てなんかまるでわからないがとにかく頑張る

保育園の送り迎えに弁当作り、30歳独身男が子供を引き取れば当然起こりうるであろう困難が次から次へとダイキチに降りかかる。一人で親をやるってどれだけ大変なんだ…。
パソコンで保育園をさがすダイキチ 携帯を返すりん(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

 

 

しっかり者のりん

「肘ついて食べちゃだめなんだよ!」「すいません」6歳とは思えないほどしっかり者のりん。
りんがダイキチの食事のマナーをしかるシーン(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

 

 

ダイキチの優しさが染みる

いくらしっかりしていても元気でも、父を亡くし、母にも捨てられたりんの心にはまだ不安がたくさんある。それにちゃんと気づいてあげられるダイキチが男前すぎる。もうそれ父親ですよダイキチさん。
ダイキチが不安になるりんを慰めるシーン(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会

 

 

この二人がかわいらしいくて仕方がない

時にしっかりとした絆があるように思えたり、時にそんな風に思ってるのは大人だけだったり。くるくると表情を変える子供。その子供の表情一つに振り回されつづける大人。思うことや気分や色々ペースは違うけど、それでもお互い大事に思っている。そんな二人がとても可愛らしい。
縁側でのりんとダイキチのシーン(C)宇仁田ゆみ/祥伝社/アニメ「うさぎドロップ」製作委員会