スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事

  1. さすがに打ち切り「アイアンフィスト」
  2. Netflixで見る絶対にハマれる超名作アニメ【完結作品】
  3. 【ディフェンダーズ・ムラカミ役】ユタカ・タケウチ インタビュー
  4. ブラックミラー【オススメ10選+各話評価+シーズン5ネタバレなし感想追記】
  5. Netflixドラマ「イノセント El inocente」ネタバレなし レビュー
  6. ドラマ版「僕だけがいない街」アニメと比べて
  7. 【学園ドラマ+謎と陰謀】グリーンハウス・アカデミー
  8. 【一気見推奨】マイブロック on my block【ヒスパニック系ティーンドラマ】
  9. 【3月6日シーズン2】SECRET CITY シークレットシティ【見る前に知っておくべき3つのこと】
  10. なぜかシーズン2で打ち切り「American vandal アメリカを荒らす者たち」

【多分それが友情】サニー 永遠の仲間たち

スポンサーリンク

新着記事

Netflixオリジナルドラマ「ブリジャートン家」レビュー

Netflixドラマ「ブリジャートン家」 Bridgerton 詳細 ブリジャー ...

Netflixドラマ「瞳の奥に Behind her eyes」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ「瞳の奥に behind her eyes」詳細 出演:シモ ...

Netflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス」レビュー

「今際の国のアリス」詳細 「今際の国のアリス」:2020年 日本監督:佐藤信介 ...

Netflixオリジナルドラマ「クイーンズギャンビット」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ 「クイーンズギャンビット」 詳細 クイーンズギャンビット ...

サニーのジャケット

最近昔の友達に会っていないあなたにおすすめの映画

サニー 2011年 韓国映画 2時間4分

出演:ユ・ホジョン、シム・ウンギョン、チン・ヒギョン、カン・ソラ
監督・脚本:カン・ヒョンチョル

 

 

ざっくりあらすじ

母親の見舞い行った病院で末期がんに侵されたかつての親友ハ・チュナに再会したイ・ナミはハ・チュナの最後願いとして高校時代の仲良しグループ”サニー”のメンバーを探すことになる。イ・ナミはかつての仲間を探しながら、母であり、妻であることに追われていた自分に気づき、自分自身が主人公だと思えた高校時代を思い出していく。※てゆかこの人松島奈々子に似すぎ。
大人のイ・ナミ

 

普通の韓国ドラマとは一線を画しますよ宣言?

韓国ドラマと言えば、記憶喪失、不治の病、後から実は兄と妹だったとわかる等の設定が有名だけど、冒頭であえてベタな韓国ドラマを流しそのワンパターンさをディスる。”たしかに登場人物の一人は末期がんだけど、他のと一緒にしないで!”と言いたいのか、ただ単にワンパターンな傾向にあった当時の韓国ドラマへの揶揄かはわからないが、なかなか挑戦的である。
病室でベタな韓国ドラマにみんなが不満を言うシーン

 

 

あの頃は無敵だった

主人公のグループ”サニー”は結構やんちゃなグループらしく、特にハ・チュナ(中央)が番長的な?位置づけでよく敵対勢力ともめる。日本のスケバンっていう文化も僕の1年か、2年上の世代までだったような気がするけど、韓国にもそういう文化があったんすかね。女子のグループっていうとなんだか陰湿な側面をまず思い浮かべてしまうけれど、お国柄なのか、それともヤンキー気質なのかカラっとしている関係性は見てて清々しい。
高校時代のサニーのメンバー

 

 

大人になるって色々あるよね

大人になると子供の頃みたいにいつもつるんでいられないけど、それでも昔の仲間に会えば蘇る昔の感情。そんなことって誰しもあるんじゃないだろうか。この作品はそんな気持ちを呼び起こしてくれるかも。
サニーのメンバーが家に集まって話しているシーン

 

 

多少のご都合主義は大目に見てください

25年間会ってなかったところからの仲間たちの距離の詰め方が結構唐突で逆にリアル。会わなかった時間をすっとばして当時の感覚で感情が湧き出るような、やっぱこういうことじゃないすか?友情ってやつは。
大人になったサニーのメンバーが病室のベッドに並んで寝そべる