スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事

  1. さすがに打ち切り「アイアンフィスト」
  2. Netflixで見る絶対にハマれる超名作アニメ【完結作品】
  3. 【ディフェンダーズ・ムラカミ役】ユタカ・タケウチ インタビュー
  4. ブラックミラー【オススメ10選+各話評価+シーズン5ネタバレなし感想追記】
  5. Netflixドラマ「イノセント El inocente」ネタバレなし レビュー
  6. ドラマ版「僕だけがいない街」アニメと比べて
  7. 【学園ドラマ+謎と陰謀】グリーンハウス・アカデミー
  8. 【一気見推奨】マイブロック on my block【ヒスパニック系ティーンドラマ】
  9. 【3月6日シーズン2】SECRET CITY シークレットシティ【見る前に知っておくべき3つのこと】
  10. なぜかシーズン2で打ち切り「American vandal アメリカを荒らす者たち」

【シュールなギャグ】日常

スポンサーリンク

新着記事

Netflixオリジナルドラマ「ブリジャートン家」レビュー

Netflixドラマ「ブリジャートン家」 Bridgerton 詳細 ブリジャー ...

Netflixドラマ「瞳の奥に Behind her eyes」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ「瞳の奥に behind her eyes」詳細 出演:シモ ...

Netflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス」レビュー

「今際の国のアリス」詳細 「今際の国のアリス」:2020年 日本監督:佐藤信介 ...

Netflixオリジナルドラマ「クイーンズギャンビット」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ 「クイーンズギャンビット」 詳細 クイーンズギャンビット ...

アニメ・日常 タイトル(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所

世界観にハマれば中毒性の高いギャグアニメ

「日常」 2011年 アニメ 1エピソード:23分 全26話
原作・構成協力 : あらゐけいいち
企画: 安田猛、八田陽子、武智恒雄、井上俊次、太布尚弘
監督: 石原立也
キャラクターデザイン・総作画監督 : 西屋太志
声の出演:本多真梨子、相沢舞、富樫美鈴、今野宏美、古谷静佳、白石稔

 

 

 

ざっくりあらすじ

人型ロボットも簡単に作ってしまう子供博士、一見普通に見えるがどこかおかしい女子高生、囲碁サッカー…などなど、時定高校にまつわるちょっと変わった登場人物たちの日常。
驚くなのとはかせ(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所

はじめは僕もハァ?ナニコレ?だった

友人から勧めてもらったんだけど、世界観に慣れるまでなかなか面白さが伝わらないかもしれない。あくまで”日常”なのでさほど大きな起伏はないのだけれど、わかってくると細かいところが色々面白い。
教室で席に座るゆっことみおちゃん(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所

 

 

焼き鯖回

そんな僕がツボったのが焼き鯖回(14話)この水色の髪の女の子が僕はツボで腹を抱えて笑いました。
叫ぶみおちゃん(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所

 

 

オンリーワンな世界観

原作マンガを読んでみると、アニメ版がマンガにとても忠実というかマンガだとさらっと流しがちなところまでキッチリアニメでは表現していることに驚きます。
立花みさとがバズーカ撃つ(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所

 

 

焼き鯖回がダメだったらダメかも

僕は焼き鯖回から勧められてハマったので、他の人に同じように焼き鯖回から見るとイイよ!と勧めてみましたが…ダメな人にはちっとも笑えないそうです…。確かに笑いとしてはシュールな感じなので人を選ぶ作品なのかもしれません。
謎の着ぐるみにおいかけられるみおちゃん(C)あらゐけいいち・角川書店/東雲研究所