スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事

  1. さすがに打ち切り「アイアンフィスト」
  2. Netflixで見る絶対にハマれる超名作アニメ【完結作品】
  3. 【ディフェンダーズ・ムラカミ役】ユタカ・タケウチ インタビュー
  4. ブラックミラー【オススメ10選+各話評価+シーズン5ネタバレなし感想追記】
  5. Netflixドラマ「イノセント El inocente」ネタバレなし レビュー
  6. ドラマ版「僕だけがいない街」アニメと比べて
  7. 【学園ドラマ+謎と陰謀】グリーンハウス・アカデミー
  8. 【一気見推奨】マイブロック on my block【ヒスパニック系ティーンドラマ】
  9. 【3月6日シーズン2】SECRET CITY シークレットシティ【見る前に知っておくべき3つのこと】
  10. なぜかシーズン2で打ち切り「American vandal アメリカを荒らす者たち」

Netflix 2019年3月配信作品 最新ラインナップ

スポンサーリンク

新着記事

Netflixオリジナルドラマ「ブリジャートン家」レビュー

Netflixドラマ「ブリジャートン家」 Bridgerton 詳細 ブリジャー ...

Netflixドラマ「瞳の奥に Behind her eyes」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ「瞳の奥に behind her eyes」詳細 出演:シモ ...

Netflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス」レビュー

「今際の国のアリス」詳細 「今際の国のアリス」:2020年 日本監督:佐藤信介 ...

Netflixオリジナルドラマ「クイーンズギャンビット」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ 「クイーンズギャンビット」 詳細 クイーンズギャンビット ...

 

Netflix 2019年3月配信作品

一気に発表されないので、発表され次第更新していきます。

3月1日配信
Loosers ルーザーズ 失敗が教えてくれること

“勝つことがすべて"の社会で失敗をどう受け止めればいいのか?敗北の苦しみを乗り越えたアスリートたちの心理に焦点を当てたドキュメンタリーシリーズ。

Cricket Fever: Mumbai Indians クリケットフィーバー ムンバイ インディアンズ(ドキュメンタリー)

2008年にインドで始まったクリケットのプロリーグIPL(インディアン・プレミアリーグ)で過去3度優勝を経験している ムンバイ インディアンズ。2018年シーズンを追いながらチームの本質に迫るドキュメンタリー。

The Boy Who Harnessed the Wind (映画)

アフリカ南東部に位置するマラウイ共和国に住む13歳の少年ウィリアム・カムクワンバが、型破りな方法で家族と村を飢饉から救ったという実話をベースにした映画。ブライアン・ミーラーによってまとめられた「風をつかまえた少年」(The Boy Who Harnessed the Wind)が原作となっている。※現状日本のみ配信除外

3月6日配信
Secret city シークレットシティ シーズン2

シークレットシティ

3月7日配信
ザ・オーダー暗黒の世界

ある秘密結社に加わった大学1年生のジャック・モートンはオオカミ人間と黒魔術師が戦う不気味な暗黒の地下世界へ少しずつ足を踏み入れていく

出演:ジェイク・マンリー, サラ・グレイ, マット・フルーワー

3月8日配信
SERENITY セレニティ:平穏の海(映画)

過去を捨てカリブ海で釣り船の船長をしている男が、突然現れた元妻に、暴力を振るう現夫を殺してほしいと頼まれる。

出演:マシュー・マコノヒー, アン・ハサウェイ, ダイアン・レイン

After Life アフターライフ (シーズン1:6エピソード)

イギリス製作のコメディ/ヒューマンドラマ。イギリス版「The office」のリッキー・ジャーヴェイス原作・制作・主演。完璧な生活に満足していたトニー(リッキー・ジャーヴェイス)だったが妻を亡くした時トニーは変わった。自暴自棄になり思いつくまま、気の向くままに生きてやろうと決めたトニーに思いがけない出会いが訪れる。

After Life_アフターライフ

Walk. Ride. Rodeo. ウォーク・ライド・ロデオ(映画)

大学の奨学金とプロのロデオライダーを夢見たアンバリー・シンドラー。彼女はある日ひどい事故に巻き込まれ車椅子生活を余儀なくされる。それでも彼女はロデオの世界で生きていくことを諦めなかった。実話を元にした映画。

アンバリー・シンドラー

ライフ・アズ・ファニータ Juanita (映画)

ルーク・ケイジにも出ていたアルフレ・ウッダード主演。3人の子育て、どこか満たされないファニータは自分の人生を変えたくてバスに乗り旅に出る。

Formula 1: Drive to Survive フォーミュラ1 栄光のグランプリ (ドキュメンタリーシリーズ)

世界最高峰の自動車レース"F1″。過酷なプレッシャーの下で狂気のスピードに挑むドライバーやチーム関係者の世界を、コクピットや事務局などの現場から紹介。

3月13日配信
Triple Frontier トリプル・フロンティア(映画)

特殊部隊オペレーターとして働いた5人の退役軍人たちが南米3国(ブラジル/アルゼンチン/パラグアイ)の国境地帯「通称:トリプル・フロンティア」に潜入し、南米の麻薬集団から金を強奪する計画を立てる。だが、その計画を実行した時、彼らは想像以上の困難に巻き込まれるのだった。一時期ベン・アフレックが離脱と報道されていた本作が紆余曲折を経て、ネットフリックスオリジナル映画として配信が決定。監督:J・C・チャンドラー 出演:ベン・アフレック、オスカー・アイザック、チャーリー・ハナム、ギャレット・ヘドランド、ペドロ・パスカル。結局ベン・アフレック出てる(笑)

3月15日配信
ブル〜ス一家は大暴走! Arrested Development

邦題「ブルース一家は大暴走」は2003年から2006年まででシーズン1からシーズン3をアメリカFOX局で放送し、2013年にNetflixでシーズン4が放送になった作品。過去にはエミー賞も受賞している。現在すべてのシリーズが配信を中止しているが3月15日からシーズン5を配信するとのこと。放送企業の社長だった父親が不正会計で逮捕され、変人ばかりの家族を養うため奮闘する次男とその息子を描くシットコム。1話30分。「オザークへようこそ」のジェイソン・ベイトマン主演。

LOVE DEATH + ROBOTS ラブ、デス&ロボット

愛と死とロボをテーマにした18のエピソードから成るアンソロジーシリーズ。デヴィッド・フィンチャーとデッドプールを手掛けたティムミラー制作の大人向けアニメ。

Turn Up Charlie ターン・アップ・チャーリー 人生アゲていこう(シーズン1 :8エピソード)

刑事ジョンルーサーでゴールデングローブ賞、プライムタイム・エミー賞 作品賞にノミネートされたイドリス・エルバが製作、プロデューサー、主演を兼任する本作。親友で大スターの娘の子守を引き受ける独身で売れないDJのチャーリーが引き受けるが、この11歳の娘は超わがまま問題児だった…という物語。チャーリー役をエルバが演じる。

Queer Eye クィア・アイ シーズン3 (TV番組)

ファッション、コミュニケーション、ヘアメイク、インテリア、フードのスペシャリストかつゲイの5人組Fab5がダサくてモテない人たちを改造していく人気リアリティショー。今回はアトランタ、ジョージア、カンザスシティをFab5たちが訪れる。

3月18日配信
Romance is a bonus book ロマンスは別冊付録 (ドラマ)

離婚した子持ちでキャリアが途絶えた女性と長年片思いをしていた年下男子との恋を描くラブコメ 出演:イ・ナヨン, イ・ジョンソク

3月19日配信
Amy Schumer Growing  エイミーシューマーの成長していますが何か (コメディスペシャル)

View this post on Instagram

Critics choice throwback I won best actress in a comedy for trainwreck and it felt really good. It would be fun to write that character going through what I’m going through now.

@ amyschumerがシェアした投稿 – 2019年 1月月13日午後5時05分PST

Netflixでのエイミー・シューマーの2度目のコメディスペシャル。コメディアンとしてアメリカでは有名なエイミー・シューマーだが、2018年には「I feel pretty アイ・フィール・プリティ」で映画主演も務めた。前回のコメディスペシャル「レザーですが何か」はスタンドアップコメディながら驚くほど赤裸々な下ネタ全開の内容に大爆笑させられたのもあり、ある意味期待。

エイミーシューマーのレザー製ですが何か

3月20日配信
夫のちんぽが入らない

同じ大学に通う自由奔放な青年と交際を始めた18歳の「私」(こだま)。初めて体を重ねようとしたある夜、事件は起きた。彼の性器が全く入らなかったのだ。その後も二人は「入らない」一方で精神的な結びつきを強くしていき、結婚。しかし「いつか入る」という願いは叶わぬまま、「私」はさらなる悲劇の渦に飲み込まれていく……。

『夫のちんぽが入らない』は、こだまによる日本のエッセイ作品のドラマ化。監督タナダユキ 出演:石橋菜津美, 中村蒼

3月22日配信
The OA

The OA
2016年に成功したある賛否両論謎の多いドラマ「The OA」がやっと帰ってくる。前回の壮絶かつ謎なラストから2年以上の時を経てやっと配信となる。

The Dirt ザ・ダート:モトリークルー自伝(映画)

ヘビーメタルバンド”モトリークルー”の自伝をもとにした映画。映画製作者ジェフ・トレメインが監督。ボーカル:ヴィンス・ニールをダニエル・ウェバー(11/22/63)、ドラムのトミー・リーをラッパーのマシン・ガン・ケリー、ベースのニッキー・シックスをダグラス・ブース(『高慢と偏見とゾンビ』)、ギター:ミック・マーズをイワン・リオン(ゲーム・オブ・スローンズ)が演じる。自伝には事実と思われる大胆でみだらなエピソードがふんだんに盛り込まれているため、ドラッグ、アルコール、グルーピーが随所に登場するセックスドラッグロッケンロールな映画になっているだろう。

REMASTERED:THE MIAMI SHOWBAND MASSACRE リマスター:マイアム・ショウバンド

1975年、人気グループ「マイアミ・ショウバンド」のメンバー3人が北アイルランドで銃殺された。アルスター義勇軍による犯行に政府は関与していたのか?

Delhi Crime (シーズン1 :7エピソード)

2012年12月にインド デリーで起きたバス内での女子学生強姦事件を基にしたドラマシリーズ。デリー警察がこの事件に加担した人物を調べる。

3月26日配信
3月のライオン (シーズン2)

海野チカ原作の人気将棋アニメのシーズン2が配信。原作のストックが少ないのでまだシーズン3の放送はアナウンスされていないが2019年中に予定されるのではないかと言われている。

3月28日配信
Osmosis (シーズン1:8エピソード)

舞台は近未来のパリ。テクノロジーが世界の至る所まで入り込み、真の愛さえ解き明かされる世界。人々はOSMOSISと呼ばれる脳のデータを解析するアプリを使って100%の精度で完璧な恋人を見つけることができる。だが、愛する人をアルゴリズムに決めてもらうには代償を支払う必要があった。

3月29日配信
THE HIGHWAYMEN テキサスレンジャーズ (映画)

「俺たちに明日はない」等の様々な映画の題材となった実在した男女2人組の銀行強盗ボニー・パーカーとクライド・バロウ。彼らを追い、銃殺したテキサス・レンジャーを描く。監督は「パーフェクト・ワールド」「しあわせの隠れ場所 」のジョン・リー・ハンコック。出演ケビン・コスナー、ウッディ・ハレルソン、キャシーベイツ。

コカインを探せ!  The Legend of Cocaine Island (ドキュメンタリー)

個性豊かな落ちこぼれ集団の力を借りて、カリブのどこかに眠っていると言われるコカインを探すロドニー・ヘイデンの"アメリカンドリーム"を追うドキュメンタリー

Santa Clarita Diet: Season 3 サンタクラリータ・ダイエット シーズン3

ドリュー・バリュモア主演のスプラッタ・ゾンビコメディのシーズン3。ゾンビになってしまったものの、理性は保ったままの妻。人肉が食べたいという欲と戦いながら家族の支えでなんとか日々を平穏に過ごそうとする。

マイブロック ON MY BLOCK

マイブロック on my block

3月31日配信
トレーラー・パーク・ボーイズ:THE ANIMATION​

トレイラーパークボーイズのシーズン13がアニメとして帰ってくる。トレーラーパークボーイズはカナダのトレーラーパークに住む男たちのモキュメンタリー。