スポンサーリンク

スポンサーリンク

人気記事

漫画版デビルマンリメイク「Devilman crybaby」

スポンサーリンク

新着記事

Netflixオリジナルドラマ「ブリジャートン家」レビュー

Netflixドラマ「ブリジャートン家」 Bridgerton 詳細 ブリジャー ...

Netflixドラマ「瞳の奥に Behind her eyes」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ「瞳の奥に behind her eyes」詳細 出演:シモ ...

Netflixオリジナルドラマ「今際の国のアリス」レビュー

「今際の国のアリス」詳細 「今際の国のアリス」:2020年 日本監督:佐藤信介 ...

Netflixオリジナルドラマ「クイーンズギャンビット」ネタバレなしレビュー

Netflixドラマ 「クイーンズギャンビット」 詳細 クイーンズギャンビット ...

「Devilman crybaby」原作ベースではあるものの、アレンジが強い

「Devilman crybaby」は先述の漫画版ストーリーをベースには作られているものの、キャラクターの性格や設定、生死が違っていたり全く新しい登場人物がいたりして、昔に原作を読んでいた僕も全く別物ではないかと思ったほど(視聴後に漫画を再読)、一見した雰囲気は違っている。例えば、原作では飛鳥了の父親のポジションがcrybabyではロシア人学者のフィキラになっていたり、原作ではべらんめぇ調で男勝りな性格の美樹が、聖母マリアみたいな性格になっていたり、60~70年代では番長的なビジュアルだった不良がB-boyになっていたり、またベースになっているストーリーもモンタージュ的に使われていることもあり、評価は賛否両論になる予感がしてならない。個人的には原作を完全再現するのかと思っていたフシがあるので驚いたが(監督が湯浅政明でKen the 390や般若が出る時点で完全再現の線がないのは今から考えれば予想がつきそうなものだが)、これはこれでよかったと思う。個人的には現代から見れば男勝りってレベルじゃないぶっとんだキャラの下画像のような牧村美樹が見たかった気持ちはある(crybabyで言えば1話目の了が登場するシーンにあたる)。口が悪すぎてもうこの一ページだけで笑える。このことを考えると後から漫画版を読む楽しみもあるとも言えるかもしれない。

原作デビルマン美樹の悪態(C)永井豪

crybabyの美樹は慈愛に満ちた人物でそんな悪態なんかつきそうもないという…。

デビルマンクライベイビー-不良と美樹(C) Go Nagai-Devilman Crybaby Project

 

 


スポンサードリンク




「Devilman crybaby」湯浅監督でどんな雰囲気になったか

Netflix名義で製作される「Devilman babycry」はその伝説とも呼べる漫画版の「デビルマン」のはじめから終わりまでを始めてアニメ化するという、ということはつまり地上波ではやりにくいだろう残虐シーンの数々を再現してくれるんだと思う。ここで言いたいのは残虐でショッキングなシーンが多かったから漫画版「デビルマン」が名作なのではないということだ。デビルマンの真骨頂は先住人類「デーモン(悪魔)」が人類に向かって攻撃を仕掛ける中描かれていく人間の中にある「悪魔的要素」なのである。そして「デビルマン」において人間の負の部分を描くために残虐なシーンは不可欠な要素なのである。このあたりをガッチリ描き、監督湯浅政明の演出ならもう間違いはないんじゃないか、と思っている。半面、湯浅監督だけに直接的な残虐な表現よりも間接的、比喩的な表現になるのでは?とは思うが、残虐なのはグロければよいわけではなく心に刺さればよいと思うので、その辺りが上手く機能すれば間違いなく面白くなるんじゃないかととても期待している。 (当ブログの「Devilman crybaby」配信前記述)

雰囲気や描写としては予想通り直接的な表現ではなく、間接的、婉曲的な表現になった。永井豪作品でバイオレンスと同時に忘れてはいけない要素の”性的表現”が思った以上に全面に押し出されていた。見た目としてさほどエロい描写ではなく、こちらも婉曲的な表現ではあるものの、原作よりも過激さは増している。むしろサバトのシーンや原作には無い性欲丸出しのシレーヌなど性的に過激なシーンが目を引く。これも地上波ではできない表現だろう。また永井豪は漫画版「デビルマン」連載当時ですら、より過激な表現を求めて編集部と戦っていたという話も聞くので今回の過激なシーンの追加は永井豪もノリノリであったのではないかと思われる。

デビルマン-クライベイビー-シレーヌ過激シーン(C) Go Nagai-Devilman Crybaby Project

 


スポンサードリンク




ここ大丈夫か、時代はついてきているだろうか

原作にはいない二人目のミキのために不良グループの一人ククン(YOUNG DAIS)アカペラでラップするシーン。もちろんこんなの原作にはない(※ちなみにミーコというキャラ自体は漫画にも存在するが本名はミキではなく川本巳依子)。最近ではフリースタイルダンジョンやら色々なところで日本語ラップに比較的慣れ親しんでいる管理人なのでアカペラのラップが突然ブチこまれても”意外とアリだな”と思うくらいだったが、今の若い子が聞いたらどうなんだろう。逆に自然にカッコイイと思えたりするんだろうか。さほど詳しくはないものの「ヨーチェケラッチョ」な頃から日本語ラップをちょくちょく聞いてきた管理人でも日本語ラップは驚くほど進化したとは思う。ある意味このシーンが世の中に自然に受け入れられたのならば日本語ラップも文化として一段階先に進んだと言えるのかもしれない。

デビルマンクライベイビー-ククンのラップ(C) Go Nagai-Devilman Crybaby Project

YOUNG DAIS – Drift Tonight (Official Video)

 



スポンサードリンク



「Devilman crybaby」声優に永井豪?

エンドクレジットに永井先生のお名前が…。監督の名前もあるあたりカメオ出演というやつだろうか。それにしても劇中だと正直誰のことだかわからない。どのシーンかわかったら是非誰かtwitterで教えてほしい。

デビルマンクライベイビー-声優永井豪(C) Go Nagai-Devilman Crybaby Project

陸上豆知識 ×4K 〇4継

(C) Go Nagai-Devilman Crybaby Project

美樹「とかなんとか言っちゃって本当は"4継"やりたいんでしょ」1話目の陸上部のシーンでひたすら出てくる”よんけー”。なんだろうと思って調べると”4K”ではなく”4継”で400メートルリレー走のことのようだ。

スポンサードリンク